「戦車模型を基礎から始めよう!第二回」終了

8/28(日)に「戦車模型を基礎から始めよう!第二回」を開催しました。

参加の方々、講師の小澤 京介 先生ありがとうございました。
前回の「組立編」に続いて「基本塗装〜ウェザリング編」へ。

下地を「オキサイドレッド」で塗った状態からロシア戦車のグリーンをエアブラシで塗装。
その前に!「塗装剥がし」の準備として
「Mr.シリコーンバリアー」を「剝がすところ」へ筆で塗っておきます。
(MG誌 2016/09 号 P19に記事があります。)

ガイア ダグラムカラー「ダークグリーン」から始め、同「モスグリーン」、「モスグリーン」+「インテリアカラー」を順にエアブラシ(明るい色を角・エッジや上面へ)。

 

「Mr.ウェザリングカラー」で「フィルタリング」(MG誌 同P12)。
画像は何度か行い、つまようじなどでグリーンの塗装を剥がした状態です。
角のあたりに下地のオキサイドレッドが見えています。

アクリル塗料(ファレホ)を使い「チッピング」(傷を書き入れる)。

手すりの付け根あたりへ「ストレーキング」(MG誌 同P27下)。
「雨だれ」の書き込みです。

「Mr.モデリングペースト」で転輪周りの汚れを。
画像では先生持参のT34にウェット感を追加したところです。

先生のT34。これを目標に!

 

7時間ほどの中でたくさんの技法、ウェザリング用塗料の使い方などの講義がありました。
「基本工作の大切さ」にも言及されました。「汚すからまあいいか」ではいい作品はできないと。基本は大切ですね。

 

次回で完成の予定です。

第三回もよろしくお願いいたします。